トレーニングの原理原則 Part2
2024/03/08
こんにちは!
大阪市西区北堀江、四ツ橋駅・心斎橋駅近くにあるコンディショニング、ファンクショナルトレーニング特化型のパーソナルジムAWAKESの内野です。
前回は私のコラムにて、トレーニングの2つの原則について話をさせていただきました。
本日は
・意識性の原則
・個別性の原則
・反復性の原則
の3つの原則について紹介させていただきます。
これまで2回にわたってトレーニングの原理原則について話しをさせていただきましたが今回で最後になります。
1つ目は「意識性の原則」についてです。
意識性の原則とは、このトレーニングはどんな効果があるのか、筋トレの場合であれば今どこの筋肉を使ってるのか、などと理解する事でトレーニング効果は高まるという事です。
何も考えずにトレーニングを行い続ける事で、筋肉への意識もなくなり効果が出づらくなります。
また、モチベーションダウンに陥る恐れがあります。
私もトレーニングする時は必ず筋肉を意識してトレーニングしています。
モチベーションも高くなるのでトレーニング効果を出すためにもぜひ行いましょう。
2つ目は「個別性の原則」です。
個別性の原則とは、トレーニング内容、負荷を1人1人に合わせて行う事です。
私達は1人1人体重や身長、骨格、筋肉量、年齢、体力など身体の全てが一緒だという人は存在しません。
なのでただ単に、みんながしているからこのトレーニングをする、アスリートのトレーニングと同じ負荷、同じトレーニング内容にするなどをしても効果は得づらいのです。
その人にあったその人のための適切なトレーニング内容、負荷を設定する事が重要です。
実際にAWAKESでも身体の評価を行い、お客様の目的、身体の状態に合ったトレーニング内容を提供させていただいています。
3つ目は「反復性の原則」です。
反復性の原則とは、トレーニングを反復して継続する事でトレーニング効果が得られるという事です。
とても優れたトレーニングでも継続して行わなければ身体は適応せず効果は十分に望めません。
「継続は力なり」という言葉がある通りトレーニングにおいても継続していく事がとても大切です。
この様にトレーニングには、合計8個の原理原則が存在します。
原理原則をもとにトレーニングを進めていく事がとても重要になります。
皆様も是非、実践できていない事がありましたら意識してトレーニングを行ってみてください。
AWAKESチャンネル
https://youtube.com/channel/UCx7TAVNQAe-k4-wOgEbg8Aw
もしくは画像付きで知りたいという方は
AWAKESのInstagram
https://www.instagram.com/awakes.horie
ぜひご覧ください!