ランニング♪

2018/11/14
おはようございます。
大阪・堀江・四ツ橋 ボディコンディショニングジム AWAKESの犬伏です。
今朝も気温が低く、指先が冷たくなって、
通勤が自転車の私にはそろそろ手袋が必要になりそうです。
一昨日の朝ごはんの記事の中でチラッと朝食を抜いたと記載したのですが、
実は走って通勤したく、朝食を食べると具合が悪かった為、食べなかったのが真相です。
走る前に食べるとお腹が張ったり、身体が重く感じて走りにくいのです。
毎日3食も食事を食べていれば、栄養は足りていますから、
必死に食べてから走る必要はありません。
トレーニング前の食事もどれくらい摂ったらいいか、
よく聞かれるのですが、トレーニング内容によって変わったり、
その人によって違うので簡単にはお伝えできない部分ではあるものの
バナナを半分だったり、おにぎり1個だったりで
たくさんは食べずに運動した方が内臓への負担も減って楽なのです。
話が反れましたが、
日曜日の帰宅、月曜日の出勤はランニングにしました…
以前から肝臓・腎臓を鍛えることができるのは適度な有酸素運動と
お伝えしているのですが、
なかなか自分で時間を作れない、それが私の悩みの一つでした。
生活感がないとよく言われるのですが、
そんな私にも2人子供がいて、単身赴任の旦那が毎日帰って来ないのは
ラッキーとしても、塾のお迎えや学校行事などで言い訳はたくさんできました。
でも、もう言い訳ばっかりは嫌。。。
そうなると、もう通勤を自転車ではなく、走る事に変えるしかない。
たった5㎞の道のりを凄く不安に感じましたが、
這ってでも前に進まないと家・ジムにはたどり着かない…
この条件がよかったのでしょうか、無事?走り切れました!
トレーナーと言えども得意・不得意は当然あります。
ランニングが苦手なトレーナーは意外と多い。
その中の一人だった私もなんだか走るのもなかなかいいものだと感じれたランニングでした!
私のように子育て中で時間を見つけられない人、
仕事が忙しくて運動は後回しになっている人。
言い訳を考えるのは簡単ですが、
どこか工夫をすれば時間は見つかるかもしれませんよ!
明日やろうではなく、今日やってみましょう!!
嫌だったらやめればいいだけですから…簡単です。