代表の朝日からいつも教えてもらうこと
2022/01/20
こんにちは!
大阪市西区北堀江、心斎橋駅・四ツ橋駅近くにあるパーソナルトレーニング、ファンクショナルトレーニング特化型のコンディショニングジムAWAKES(アウェイクス)のトレーナー鈴木です。
12月に私が朝日と東京出張に行かせて頂いた事を今回のコラムに書きたいと思います。
過去のコラムにも記載した記憶があるのですが、私は東京でパーソナルトレーナーの活動をしていた時期があります。
今回久しぶりに東京にプロサッカー選手のトレーニングで行かせて頂いたのですが、東京と言えば、、
「眠らない街、東京。。。」
「満員電車通勤の東京。。」
古いイメージでしょうか?
東京ではパーソナルトレーニングに明け暮れていた日々でした。
朝日と東京駅についてから、食事をしたり歩いたり、電車を乗り換えながら選手の待つ場所まで向かいました。
京王井の頭線やJR山の手線の満員電車に乗り職場に通っていた20代。
山の手線の各駅で流れる音楽を聴くと、今でも心拍数が高くなり少し吐き気がする位、働いていた日々だったと思います。
そんな気持ちが残る中、歩きながら朝日はいつものように、その土地の歴史を教えてくれます。
例えば東京駅の町並みをみて、空中権などの話しから始まり
電車に乗っていると
「なぜお茶の水っていう駅名か知っている?」
「日本の電車が何故、これほど時間に正確に動いているのか?」
「人類最大の発明は車輪をつくった事」
という様々な歴史を踏まえた話しです。
そういえば東京の歴史なんてよく知らないな。。ふと思った自分がいました。
何故か、少しトラウマになっていた東京の電車に乗っていても、歴史を知る事でとてもワクワクしている自分がいました。
東京移動に地下鉄は欠かせません。地下鉄乗り換えからまた乗り換えを繰り返し移動します。
これだけの地下鉄を過去には人が掘ってつくっていたという話しから、どれだけの人の貢献や想いや犠牲心があったという話になりました。
今では掘削ドリルなど、さまざまな機械をつかって作業ができますが当時は人力のみで、地下に何メートル掘って、何キロ前に進んでいくのか、、、その貢献度は計り知れません。
その時に朝日がふと言った言葉が忘れられません。
「軽んじてはいけないな、、、」
まさに賛同するしかありません。
軽んじるの意味を調べると「価値や意味があるものとしてみない。大切に思わない」
電車を乗る時にそのような考えに至った事があるでしょうか?
地下を歩いている時にこの道は誰がつくったのだろうと感じた事があるでしょうか?
またそのような考えを持っている朝日がやはり凄い方だなと、改めて感じました。
恥ずかしながら社内の人間を褒めちぎってしまいました。。。
色々な方々がいてこそ、「ありがたい今!」が当たり前にある事を再認識させられた瞬間でした。
改めて言いますが、「軽んじてはいけないな。。」と。
AWAKESが今、お客様に提供させて頂いているトレーニングなども、これまで多くの方が研究・勉強をして、そしてそれを惜しみなく伝えてくださった歴史の上に成り立っています。
トレーニングを根元から自分で考えて実施している訳ではありません。リスペクトをして感謝して再度学んでいかないといけないな、という事を再認識した東京出張でした。
再度この想いをAWAKESのスタッフにも伝えて引き継いでいかなといけないと感じた貴重な出張でした。
引き継ぐという言葉の意味にも、とても素晴らしい意味がある事を先日教えて頂いたのでまたコラムの出番の時に書きたいと思います。
それではまた!