動ける身体とは!?
2021/10/30
こんにちは!
大阪市西区北堀江、四ツ橋駅・心斎橋駅近くにあるパーソナルトレーニング、ファンクショナルトレーニング特化型のコンディショニングジムAWAKESの中原花音です。
突然ですが、みなさんは
「動ける身体」
と聞いたら、どんな身体をイメージしますか?
・筋肉がしっかりある身体
・柔軟性があるしなやかな身体
・素早く動ける瞬発力のある身体
など様々だと思います。
見た目だけでいうと、
①ボディビルダーのような身体
②サッカー選手や陸上選手のような身体
③バレリーナやフィギュアスケーターのような身体
この三択でいくと、おそらく②を選ぶ方が多いのではないでしょうか?
AWAKESでいう「動ける身体」とは、筋肉量では決まりません。
筋肉量が多ければ多いほど良いか、筋肉さえあれば十分か、そんなことはありません。
(もちろんボディビルダーを目指しているのであれば、しっかり筋肉をつけて「見せる身体」を作らなければいけませんが…)
どれだけ筋肉があっても、使えなければ意味がないのです。
例えば、凄く速く走れる車があっても、ドライバーの技術がなければ速く走ることは不可能です。
せっかくの車の良さを活かすことができません。
つまり、筋肉があってもそれを使うために、筋肉の伸張性やモーターコントロール能力(運動制御能力)がなければ、ただ筋肉があるだけで「動ける身体」と言えません。
また、身体が柔らかければ柔らかいほどいいかというと、それも一概にそうとは言えません。
(競技特性とは異なる)
身体が柔らかすぎることで、筋肉の力発揮能力が低下しやすくなります。
伸びきってしまった輪ゴムは、緩くなりすぎてしまい使い物にならないですよね。
では、「動ける身体」になるためには、何をしたらいいか。
私は、バランスよくトレーニングを行う事が大切だと思います。
…バランスよくとは?
・関節の可動域(柔軟性)
・筋肉量
・モーターコントロール(神経の構築)
・脳の活性化
・持久力、体力
・瞬発力、パワー
など、様々な要素を満遍なく取り入れることが必要だと思っています。
人によって得意分野が異なるため、まず苦手な足りていない要素へ取り組むことが、動ける身体に近づく第一歩だと思います。
さらに、身体の外のアプローチだけでなく、身体の中(内臓)へのアプローチも必要不可欠です。
腸と脳には非常に深い相関関係があるため、腸の状態が悪いと脳にも影響し、それが結局、動作不良や姿勢不良にも繋がります。
「腸活」とよく耳にすると思いますが、正しく「腸活」することは、動ける身体作りにおいてとても重要で、日常生活の質を向上させることに繋がります!
皆さんも動ける身体を手に入れて、日々の生活をより有意義なものにしませんか?
今の皆さんの身体の状態を知りたいという方は、是非一度AWAKESへお越しくださいませ。
さらに詳しい内容をという方は、
AWAKESチャンネル
https://youtube.com/channel/UCx7TAVNQAe-k4-wOgEbg8Aw
もしくは画像付きで知りたいという方は
AWAKESのInstagram
https://www.instagram.com/awakes.horie
でも同じような内容を紹介しているので、是非ご覧ください!