楽に山を登ろう!
2021/10/25
こんにちは。
大阪市西区北堀江、四ツ橋駅・心斎橋駅近くにあるコンディショニング、ファンクショナルトレーニング特化型のパーソナルジムAWAKESの正木穂高です。
今回は「登山」についてお話をしていきます。
その中でも「疲れにくく登るためには」について紹介していきます。
たった3分で「登山」に繋がる身体の仕組みや本来、人間に備えられていないといけない機能などについて書いているので、ぜひ最後までご覧ください。
「登山」はどの年代でも必ず、死ぬまでにやりたいことランキングにランクインしてきます。
富士山や日本アルプス、霧ヶ峰、大台ヶ原山などの名山に一度は登ってみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
ちなみに私は、死ぬまでに必ず「富士山」に登りたいと学生の頃から熱望しています。
皆さんもきっと何か死ぬまでにやりたいことがあると思うので、周囲の人たちに公表して実現に向けて取り組んでいくのもいいかもしれませんね!
それでは、本題に入っていきます。
まず「疲れにくく登るためには」どうすれば、いいのか。
一般的に体力をつけましょうや筋力をつけましょう、山を登る技術を高めましょうなどをよく耳にすると思います。
しかし、実際にこの3つだけでは膝や腰が痛くなってしまったり、肩が凝ってしまったりと身体に大きな負担を与えてしまいやすくなります。
なので、体力・筋力をつける前にまずは土台をしっかりと構築していくことが重要です。
私たちが日頃から書いているコラムの中で、何回も出てくる「土台」「コンディショニング」「身体を整える」などがあると思います。
そこに書かれている内容は全て、今このコラムを読んで頂いている方にとって必要なことで「登山」に繋がる内容なので、お時間の許す範囲でたくさん読んでみてください!
結論、「疲れにくく登るためには」私たちが日頃から書いているコラムを参考に自分にでもできる項目を発見して、取り組んでみましょう!
その中で、ぜひ読んで頂きたい3つのコラムを下記に添付しておきます!
https://www.awakes.jp/blog/5547/
https://www.awakes.jp/blog/5210/
https://www.awakes.jp/blog/5209/
さらに詳しい内容をという方は、
AWAKESチャンネル
https://youtube.com/channel/UCx7TAVNQAe-k4-wOgEbg8Aw
もしくは画像付きで知りたいという方は
AWAKESのInstagram
https://www.instagram.com/awakes.horie
でも同じ内容を紹介しているので、ぜひご覧ください!