肉は栄養価が高い
2020/06/08
こんにちは!
大阪市西区北堀江、四ツ橋駅・心斎橋駅近くにあるパーソナルトレーニング、ファンクショナルトレーニング特化型のコンディショニングジムAWAKESの森 真優香です。
この時期は蒸し暑い日が増えてきて、身体が疲れやすかったり、バテやすくなります。
AWAKESでは自粛要請により、数ヶ月自粛されているお客様からは体力が落ちてしまっているとお声もいただきます。
こういう時は適切な運動と共に栄養のある食事に、睡眠が大切です。
皆さん肉は身体に良い、悪いどちらのイメージがありますか?
肉はコレステロールが高い、肥満の原因になるという情報が蔓延しており、控えた方がいいと思われている方も多いのではないでしょうか。
しかし肉はとても栄養満点なのです。
肉を食べるとなぜ身体に良いのかシェアさせて頂きたいと思います。
肉にも牛肉、豚肉、鶏肉と種類は色々あります。トレーニングをした時は、タンパク質が必要とご存知の方は多いと思います。
その中でも鶏肉(ささみや胸肉)はタンパク質が豊富で、脂肪も少ない為好んでとられる方は多いと思います。
牛肉や豚肉なども私たちは食事から摂るべき栄養素がたくさん含まれた食材です。
まず人間の身体が肉を必要とする理由は大きく3つです。
1つ目はエネルギー源として。2つ目は細胞の原料になる栄養を摂取するため。3つ目は体内で生成できないビタミンやミネラルを得るためです。
肉は、身体に必要な脂肪・炭水化物・タンパク質・ビタミン・ミネラルのほとんどを含んでいます。
ビタミンB12など、野菜にはほとんど含まれない栄養も肉にはあります。
肉のもう1つの大きな利点は、いくつかの栄養は、野菜よりも肉から摂取するほうが消化吸収が早いということです。
たとえば、ほうれん草は肉よりも多くの鉄分を含んでいますが、消化吸収が遅く、肉の方が吸収率が高くなります。
鉄分だけでなく、タンパク質も大豆や豆類などにも含んでいますが、肉や魚に含まれる動物性タンパク質は大豆などに含まれる植物性タンパク質よりも吸収が高いと言われています。
しかし、肉が健康に与える影響は、調理方法や種類によって変わります。
蒸す、ゆでる、などがベストではありますがなるべく調理を少なくすることを心がけて頂けると栄養をしっかり摂取することができ健康に対する害も少なくなるかと思います。
もちろん肉だけの偏った食事ではなく、野菜もバランスよく摂ることがベストです。
この時期だからこそ夏バテや新型コロナウイルス対策のためにもしっかりバランスの良い食事を取りましょう。