運動を始める方へ!

2025/03/28
こんにちは!
大阪市西区北堀江、四ツ橋駅・心斎橋駅近くにあるパーソナルトレーニング、ファンクショナルトレーニング特化型のコンディショニングジムAWAKESの中原花音です。
いよいよ新年度がスタートしますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
4月は新しい環境になる方が多く、ジムなどで運動を始められる方も多いと思います。
現在運動をされている方、これから運動をされる方に、少しでもプラスとなる情報を発信できたらなと思い、今回のブログを書かせていただきました。
今回は「正しい身体の使い方」について紹介します。
なぜこの内容にしたのかというと、意外と身体を正しく使えている方が少ないからです。
上手く関節を使えていないのです。
少し難しいですが、、、
例えば、脚を持ち上げる動作で考えてみましょう。
①
②
ふたつの写真を見比べてみてください。
①は真っ直ぐに脚が上がっていますが、②は少し脚が内側に上がっています。
①と②とでは、どちらの方が身体に負担なく、効率的に動かすことが出来ているでしょうか。
全員が分かると思いますが、①です。
②は少し内側に脚が上がっているので、関節の動きではなく筋肉によって動いている状態です。
①の上げ方ももちろん筋肉を使っているのですが、関節上での動きのため、最小限の筋肉で動作を行っているのに対し、②の動きでは関節上の動きではないため、必要以上に筋肉を使っています。
特に小さい子供の動きを見ているとよく分かります。
子供たちはしゃがんだり、ジャンプしたりとすごく身体を上手に使います。
大人と比べて筋肉が多くないこともあり、関節を使って動いているため、砂場にしゃがみこんでいる姿勢などとても理想的です。
では、なぜ身体を上手く使えなくなるのかというと、そこには様々な環境による原因があります。
最近では和式のトイレが少なくなっていることでしゃがむ動作が日常的に減り、足首が硬くなったり、乾燥機が一般的になり洗濯物を干すことがなくなり手を上げる動作が減り、肩の動きが悪くなったり、、、
世の中が便利になることで、本来の関節の動きが行われずに代償動作での動きが多くなっている可能性があります。
少し難しいですが、皆さんも自分が、「関節」での動きを行えているのか観察してみてください。
意外と必要以上に筋肉を使っているかもしれません。
AWAKESでは、ただ運動をするのではなく「正しい身体の使い方」を習得できるように、様々なアプローチを行いながらトレーニングを提供しております。
新しく運動を始められる方は、是非、効率よく運動を行うために是非一度AWAKESへお越しください!
さらに詳しい内容をという方は
AWAKESチャンネル
https://youtube.com/channel/UCx7TAVNQAe-k4-wOgEbg8Aw
もしくは画像付きで知りたいという方は
AWAKESのInstagram
https://www.instagram.com/awakes.horie
でも同じ内容を紹介しているので、ぜひご覧ください!